スノーボード初心者のための滑り方
スノボー初心者が最初に気をつけなければならないことは、転び方です。スピードが乗ってきて、変な転び方をしてしまったら、怪我を負います。場合によっては骨折なんてこともあります。まずは、転んだときのために、上手な転び方を身につけましょう。
左右への曲がり方、フロントターン、バックターン、止まり方は後ででも覚えられます。まずは、体勢を崩したときのために、体に負担をかけずに、上手に転んでみましょう。左右どちらかに、足をそろえて転べば問題ありません。
ボードも、よく幅の広いものが多く見受けられます。アルペンスタイルは非常に幅が細いのですが、これはターンが決めやすくなるという特徴があります。フリースタイルで初心者の場合は履くブーツが板から大きくはみ出さないように選ぶのが良いでしょう。
そして、ゲレンデで滑走するときは他のボーダーの邪魔にならないように滑ることが大切です。特にゲレンデの真ん中で練習するのはやめてください。初心者は他のボーダーを避けることは難しいと思います。上級者にもなるとスピードを上げて滑ってくるので、衝突する危険性もあります。
![]() | スノーボード上達革命 |
![]() | ▼自宅で1人で実践できるスノーボード上達法! |
---|