滑り方のコツ
どうしても滑り方を覚えてくると、無謀な滑り方をしてしまうものです。ですが上級者になればなるほどスノーボードでスピードを制御するということはケガの防止はもちろん、上達するための近道でもあります。直進やターンの練習には必ず減速や止まる技術を身につけておきましょう。
スノーボードで減速する方法は板を斜面に対して少しでも角度を付けてあげます。角度を付けるとソールの両サイドに付いているエッジが効き、ブレーキがかかるのです。またこのエッジが重要であり、深く入ってしまうと急ブレーキが掛かったような状態になり、転倒する可能性もあります。
また止まるということもとっても大切です。何せ止まるということにも高度な技術が必要だからです。初心者はまず最初にこれをマスターする技と言ってもいいでしょう。滑っているのに止まれない…それでは大ケガをする原因になってしまいます。
初心者にとって転倒するのは付きもの、と言っても過言ではないでしょう。ですが初心者のうちにこの転倒をマスターしておかなければ、滑りが上達してもいざというときの転倒から身を守れなくなる可能性も出てきます。転倒するのは怖いですし、できれば転倒したくないものですが、転倒のコツを覚えたほうが得策なのです。
![]() | スノーボード上達革命 |
![]() | ▼自宅で1人で実践できるスノーボード上達法! |
---|